NFT市場「LINE NFT」が始動、約40,000個のNFTを提供へ

NFT

メッセージアプリを提供するLINEのNFT(非代替性トークン)マーケットプレイス「LINE NFT」が13日、正式にローンチされた。

「LINE NFT」で購入したNFTは、「LINE BITMAX Wallet」に保管できる。またLINEに登録した友人とNFTを交換することも可能だ。

同マーケットプレイスは、吉本興業ホールディングスなど17コンテンツと提携。ローンチ後は、アニメ作品「機動警察パトレイバー」や、限定NFT動画「よしもとNFTシアター」など、約40,000個のNFTが順次展開される。

また20日からは、内村航平選手の引退を記念したNFTや、漫画家やしろあずき氏のオリジナルNFTが販売される予定だ。

「LINE NFT」のローンチを記念した「NFTで宝くじキャンペーン」も5月8日まで実施される。

同キャンペーンは、「LINE NFT」アカウント開設後に付与されるリリース記念NFTの宝くじ番号から、抽選で1,000人に「Amazonギフト券1万円」がプレゼントされるというもの。

またTwitterでは15日から19日まで、RTキャンペーンも開催。「LINE NFT」の公式アカウントをフォローした状態で、該当ツイートをRTすることで参加可能だ。

こちらのキャンペーンでは、抽選で500人に「Amazonギフト券1,000円分」がプレゼントされる。

LINEは、2018年に「LINE Blockchain Lab」を設立し、ブロックチェーンの研究・開発に取り組んできた。開発者が「LINE Blockchain」上でNFTなどを発行しサービスを構築できる環境や、NFTにも使用できるデジタルウォレット「LINE BITMAX Wallet」などを提供している。

タイトルとURLをコピーしました